「自転車でロシアを行く」
このページは、2006年5月22日、自転車で、
地球2周に相当する80,000Km走破を記念して提供しています。
更新日 2006.5.24
モスクワ
ロシアのモスクワといえば、首都ですが、夏の空港では30度になっても冷房が効かず、夜にはほとんど照明がつかないという信じられないところです。
自転車を乗っているひとはほとんどいなくて、1時間程度のサイクリング中にみかけたのは1人だけでした。
ノボシビルスク
ノボシビルスクは中央にある科学技術都市。日本で言えばつくばのようなところ。
ただ、大変さびれていて、空港についたら、いきなりブリキの塀の切れたところから出される。
市内もおんぼろ車ばかりで、日本の行き先のついたバスが、「ステータスシンボル」としてそのまま走っている。
(2002.07.16)
ノボシビルスクの学会会場の前
ノボシビルスク 森の中の家
モスクワ市内
モスクワ クレムリン前
モスクワ 赤の広場
自転車TOPに戻る
本件に関するお問い合わせは、hiroshi@mizushima.infoまで